Ecological Memes

萃点のことばカード | Ecological Memes

Ecological Memes

Ecological Memes

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 萃点のことばカード
    • AWAI Global Forum (ENGLISH)
    • あわいグローバルフォーラム(日本語)
    • Journey of Regeneration -再生の旅-
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

Ecological Memes

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 萃点のことばカード
    • AWAI Global Forum (ENGLISH)
    • あわいグローバルフォーラム(日本語)
    • Journey of Regeneration -再生の旅-
  • CONTACT
  • HOME
  • 萃点のことばカード
  • 【萃点のことば】暮らし活用セット (カード・小冊子・しおり・オリジナルノート)

    ¥5,000

    商品名:【萃点のことば】暮らし活用セット (カード・小冊子・しおり・オリジナルノート) 本商品に含まれるもの ・萃点のことばカード(全27枚) ・萃点のことば小冊子(1冊) ・萃点のことばオリジナルしおり(3枚) ・萃点のことばオリジナルノート(1冊) ※萃点しおり(萃点のことばが記載されたオリジナルしおり)は、全27種類の中からランダムで3枚お届けいたします。 <萃点のことばカードについて> 萃点(すいてん)のことばカードは、Ecological Memes(エコロジカルミーム)の探究過程でみえてきた「自然や生態系に根ざして生きる実践の知恵・コツ」を27枚のカードとしてまとめ、個人の暮らしや組織づくりに活かしていくためのカードです。生態学や複雑系科学、人類学、経営学、組織・リーダーシップ論、心理学、東洋哲学など他分野にわたる研究事例や関連コラムを読んでいただける小冊子と合わせてご活用いただけます。 PJTページ(クラウドファンディングページ) https://motion-gallery.net/projects/suiten-no-kotoba インスタグラム:@suiten_no_kotoba https://www.instagram.com/suiten_no_kotoba *** 「萃点」というのは、南方熊楠の造語で「理(ことわり)が集まる場所」を意味しています。明治時代の神社合祀に反対運動をおこした南方は、鎮守の森の破壊が自然生態系の危機のみならず、自然と分かち難く結びついている地域社会の基盤や人の精神的なエコロジー、ひいては人間存在そのものに根源的な危機をもたらすことを危惧し、警鐘を鳴らしていました。それから100年以上の月日が経っていますが、この警鐘は今でもなお、人類が近代化を通じて辿ってきた道筋に鳴り響いているのではないでしょうか。 萃点のことばの種たちが、一人ひとりの内に宿る知性や身体実感と響き合いながら、世界に溢れ出そうする生命の躍動とうねりをいざなう呼水に、そして近現代社会が失いつつある生命世界とのつながりを紡ぎなおしていくための入り口になれば幸いです。どうぞお楽しみください! ※eumoのご利用を希望される方はご連絡ください(Ecological Memesは共感型コミュニティ通貨eumo加盟店です)

  • 【萃点のことば】カード・小冊子 1セット

    ¥4,000

    商品名:【萃点のことば】カード・小冊子 1セット 萃点(すいてん)のことばカードは、Ecological Memes(エコロジカルミーム)の探究過程でみえてきた「自然や生態系に根ざして生きる実践の知恵・コツ」を27枚のカードとしてまとめ、個人の暮らしや組織づくりに活かしていくためのカードです。生態学や複雑系科学、人類学、経営学、組織・リーダーシップ論、心理学、東洋哲学など他分野にわたる研究事例や関連コラムを読んでいただける小冊子と合わせてお届けします。 PJTページ(クラウドファンディングページ) https://motion-gallery.net/projects/suiten-no-kotoba インスタグラム:@suiten_no_kotoba https://www.instagram.com/suiten_no_kotoba 「萃点」というのは、南方熊楠の造語で「理(ことわり)が集まる場所」を意味しています。明治時代の神社合祀に反対運動をおこした南方は、鎮守の森の破壊が自然生態系の危機のみならず、自然と分かち難く結びついている地域社会の基盤や人の精神的なエコロジー、ひいては人間存在そのものに根源的な危機をもたらすことを危惧し、警鐘を鳴らしていました。それから100年以上の月日が経っていますが、この警鐘は今でもなお、人類が近代化を通じて辿ってきた道筋に鳴り響いているのではないでしょうか。 萃点のことばの種たちが、一人ひとりの内に宿る知性や身体実感と響き合いながら、世界に溢れ出そうする生命の躍動とうねりをいざなう呼水に、そして近現代社会が失いつつある生命世界とのつながりを紡ぎなおしていくための入り口になれば幸いです。どうぞお楽しみください! ※表示価格は送料込み ※eumoのご利用を希望される方はご連絡ください(Ecological Memesは共感型コミュニティ通貨eumo加盟店です)

  • 【萃点のことば】カード・小冊子 3セット

    ¥11,000

    商品名:【萃点のことば】カード・小冊子 1セット 萃点(すいてん)のことばカードは、Ecological Memes(エコロジカルミーム)の探究過程でみえてきた「自然や生態系に根ざして生きる実践の知恵・コツ」を27枚のカードとしてまとめ、個人の暮らしや組織づくりに活かしていくためのカードです。生態学や複雑系科学、人類学、経営学、組織・リーダーシップ論、心理学、東洋哲学など他分野にわたる研究事例や関連コラムを読んでいただける小冊子と合わせてお届けします。 PJTページ(クラウドファンディングページ) https://motion-gallery.net/projects/suiten-no-kotoba インスタグラム:@suiten_no_kotoba https://www.instagram.com/suiten_no_kotoba *** 「萃点」というのは、南方熊楠の造語で「理(ことわり)が集まる場所」を意味しています。明治時代の神社合祀に反対運動をおこした南方は、鎮守の森の破壊が自然生態系の危機のみならず、自然と分かち難く結びついている地域社会の基盤や人の精神的なエコロジー、ひいては人間存在そのものに根源的な危機をもたらすことを危惧し、警鐘を鳴らしていました。それから100年以上の月日が経っていますが、この警鐘は今でもなお、人類が近代化を通じて辿ってきた道筋に鳴り響いているのではないでしょうか。 萃点のことばの種たちが、一人ひとりの内に宿る知性や身体実感と響き合いながら、世界に溢れ出そうする生命の躍動とうねりをいざなう呼水に、そして近現代社会が失いつつある生命世界とのつながりを紡ぎなおしていくための入り口になれば幸いです。どうぞお楽しみください! ※表示価格は送料込み ※eumoのご利用を希望される方はご連絡ください(Ecological Memesは共感型コミュニティ通貨eumo加盟店です)

  • 【萃点のことば】カード・小冊子 10セット

    ¥36,000

    商品名:【萃点のことば】カード・小冊子 1セット 萃点(すいてん)のことばカードは、Ecological Memes(エコロジカルミーム)の探究過程でみえてきた「自然や生態系に根ざして生きる実践の知恵・コツ」を27枚のカードとしてまとめ、個人の暮らしや組織づくりに活かしていくためのカードです。生態学や複雑系科学、人類学、経営学、組織・リーダーシップ論、心理学、東洋哲学など他分野にわたる研究事例や関連コラムを読んでいただける小冊子と合わせてお届けします。 PJTページ(クラウドファンディングページ) https://motion-gallery.net/projects/suiten-no-kotoba インスタグラム:@suiten_no_kotoba https://www.instagram.com/suiten_no_kotoba *** 「萃点」というのは、南方熊楠の造語で「理(ことわり)が集まる場所」を意味しています。明治時代の神社合祀に反対運動をおこした南方は、鎮守の森の破壊が自然生態系の危機のみならず、自然と分かち難く結びついている地域社会の基盤や人の精神的なエコロジー、ひいては人間存在そのものに根源的な危機をもたらすことを危惧し、警鐘を鳴らしていました。それから100年以上の月日が経っていますが、この警鐘は今でもなお、人類が近代化を通じて辿ってきた道筋に鳴り響いているのではないでしょうか。 萃点のことばの種たちが、一人ひとりの内に宿る知性や身体実感と響き合いながら、世界に溢れ出そうする生命の躍動とうねりをいざなう呼水に、そして近現代社会が失いつつある生命世界とのつながりを紡ぎなおしていくための入り口になれば幸いです。どうぞお楽しみください! ※表示価格は送料込み ※eumoのご利用を希望される方はご連絡ください(Ecological Memesは共感型コミュニティ通貨eumo加盟店です)

  • 【萃点のことば】オリジナルしおり 3枚

    ¥900

    商品名:【萃点のことば】オリジナルしおり 3枚 ※本商品には、萃点のことばが記載されたオリジナルしおり3枚が含まれます。萃点のことばカード・小冊子は含まれません。 ※全27種類の中からランダムで3枚をお届けいたします <萃点のことばカードについて> 萃点(すいてん)のことばカードは、Ecological Memes(エコロジカルミーム)の探究過程でみえてきた「自然や生態系に根ざして生きる実践の知恵・コツ」を27枚のカードとしてまとめ、個人の暮らしや組織づくりに活かしていくためのカードです。生態学や複雑系科学、人類学、経営学、組織・リーダーシップ論、心理学、東洋哲学など他分野にわたる研究事例や関連コラムを読んでいただける小冊子とセットでご活用いただけます。 PJTページ(クラウドファンディングページ) https://motion-gallery.net/projects/suiten-no-kotoba インスタグラム:@suiten_no_kotoba https://www.instagram.com/suiten_no_kotoba *** 「萃点」というのは、南方熊楠の造語で「理(ことわり)が集まる場所」を意味しています。明治時代の神社合祀に反対運動をおこした南方は、鎮守の森の破壊が自然生態系の危機のみならず、自然と分かち難く結びついている地域社会の基盤や人の精神的なエコロジー、ひいては人間存在そのものに根源的な危機をもたらすことを危惧し、警鐘を鳴らしていました。それから100年以上の月日が経っていますが、この警鐘は今でもなお、人類が近代化を通じて辿ってきた道筋に鳴り響いているのではないでしょうか。 萃点のことばの種たちが、一人ひとりの内に宿る知性や身体実感と響き合いながら、世界に溢れ出そうする生命の躍動とうねりをいざなう呼水に、そして近現代社会が失いつつある生命世界とのつながりを紡ぎなおしていくための入り口になれば幸いです。どうぞお楽しみください! ※表示価格は送料込み ※eumoのご利用を希望される方はご連絡ください(Ecological Memesは共感型コミュニティ通貨eumo加盟店です)

  • 【萃点のことば】オリジナルしおり 9枚入り

    ¥1,800

    商品名:【萃点のことば】オリジナルしおり 9枚 ※本商品には、萃点のことばが記載されたオリジナルしおり9枚が含まれます。萃点のことばカード・小冊子は含まれません。 ※全27種類の中からランダムで9枚をお届けいたします <萃点のことばカードについて> 萃点(すいてん)のことばカードは、Ecological Memes(エコロジカルミーム)の探究過程でみえてきた「自然や生態系に根ざして生きる実践の知恵・コツ」を27枚のカードとしてまとめ、個人の暮らしや組織づくりに活かしていくためのカードです。生態学や複雑系科学、人類学、経営学、組織・リーダーシップ論、心理学、東洋哲学など他分野にわたる研究事例や関連コラムを読んでいただける小冊子とセットでご活用いただけます。 PJTページ(クラウドファンディングページ) https://motion-gallery.net/projects/suiten-no-kotoba インスタグラム:@suiten_no_kotoba https://www.instagram.com/suiten_no_kotoba *** 「萃点」というのは、南方熊楠の造語で「理(ことわり)が集まる場所」を意味しています。明治時代の神社合祀に反対運動をおこした南方は、鎮守の森の破壊が自然生態系の危機のみならず、自然と分かち難く結びついている地域社会の基盤や人の精神的なエコロジー、ひいては人間存在そのものに根源的な危機をもたらすことを危惧し、警鐘を鳴らしていました。それから100年以上の月日が経っていますが、この警鐘は今でもなお、人類が近代化を通じて辿ってきた道筋に鳴り響いているのではないでしょうか。 萃点のことばの種たちが、一人ひとりの内に宿る知性や身体実感と響き合いながら、世界に溢れ出そうする生命の躍動とうねりをいざなう呼水に、そして近現代社会が失いつつある生命世界とのつながりを紡ぎなおしていくための入り口になれば幸いです。どうぞお楽しみください! ※表示価格は送料込み ※eumoのご利用を希望される方はご連絡ください(Ecological Memesは共感型コミュニティ通貨eumo加盟店です)

  • 【萃点のことば】オリジナルしおり 27枚

    ¥2,500

    商品名:【萃点のことば】オリジナルしおり 27枚 ※本商品には、萃点のことばが記載されたオリジナルしおり27枚が含まれます。萃点のことばカード・小冊子は含まれません。 ※全27種類を1枚ずつお届けいたします <萃点のことばカードについて> 萃点(すいてん)のことばカードは、Ecological Memes(エコロジカルミーム)の探究過程でみえてきた「自然や生態系に根ざして生きる実践の知恵・コツ」を27枚のカードとしてまとめ、個人の暮らしや組織づくりに活かしていくためのカードです。生態学や複雑系科学、人類学、経営学、組織・リーダーシップ論、心理学、東洋哲学など他分野にわたる研究事例や関連コラムを読んでいただける小冊子とセットでご活用いただけます。 PJTページ(クラウドファンディングページ) https://motion-gallery.net/projects/suiten-no-kotoba インスタグラム:@suiten_no_kotoba https://www.instagram.com/suiten_no_kotoba *** 「萃点」というのは、南方熊楠の造語で「理(ことわり)が集まる場所」を意味しています。明治時代の神社合祀に反対運動をおこした南方は、鎮守の森の破壊が自然生態系の危機のみならず、自然と分かち難く結びついている地域社会の基盤や人の精神的なエコロジー、ひいては人間存在そのものに根源的な危機をもたらすことを危惧し、警鐘を鳴らしていました。それから100年以上の月日が経っていますが、この警鐘は今でもなお、人類が近代化を通じて辿ってきた道筋に鳴り響いているのではないでしょうか。 萃点のことばの種たちが、一人ひとりの内に宿る知性や身体実感と響き合いながら、世界に溢れ出そうする生命の躍動とうねりをいざなう呼水に、そして近現代社会が失いつつある生命世界とのつながりを紡ぎなおしていくための入り口になれば幸いです。どうぞお楽しみください! ※表示価格は送料込み ※eumoのご利用を希望される方はご連絡ください(Ecological Memesは共感型コミュニティ通貨eumo加盟店です)

  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
X
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
X
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© Ecological Memes

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 萃点のことばカード
  • 萃点のことばカード
  • AWAI Global Forum (ENGLISH)
  • あわいグローバルフォーラム(日本語)
  • Journey of Regeneration -再生の旅-
ショップに質問する